バクラvs遊戯、いよいよ決着です。
 
 私は原作版を読んだことがないため知らなかったのですが、表・獏良に対し闇・獏良を「バクラ」と表記して区別しているそうなので、今後はうちでもそれに倣うことにします。

 
*****

第34話「闇を砕け 神の一撃!」

 ……なんかタイトルでネタバレしてませんか? 気のせい? なら良いんだけど……(笑)

 さて、前回遊戯の「死者蘇生」によって完全に崩壊したかに見えたオカルトコンボ。しかしバクラは起死回生の一枚をドローします。
 そのカードは「昇霊術師 ジョウゲン」。手札を一枚捨てることで、フィールドに特殊召喚されたモンスターをすべて破壊できるという効果を持っています。

 関係ないけど、このカードについて城之内と本田の茶番があったのですが、その時の本田の顔がやばかった(笑)
本田さん「知るわけねえだろ。デュエリストじゃねえんだから」

 ジョウゲンの効果によって、死者蘇生で召喚された遊戯のダーク・ネクロフィアは再びバクラの墓地へ。これでフィールド魔法ダーク・サンクチュアリは復活。バクラは魔法・罠カードを10枚まで置けるようになり、加えて怨霊も復活します。
 ……って怨霊の存在がダーク・サンクチュアリ依存なら、やっぱり前回わざわざクリボーを使った「力の集約」&「悪魔祓い」コンボを使わなくても、そのまま「死者蘇生」で良かったんじゃないか?(まあダーク・サンクチュアリは原作とアニメのカードの効果の相違を埋めるために作られたオリジナルカードなので、設定がボロボロなのはツッコんでも仕方ないのですが)。

 さらにバクラはリバースカードを一枚セットしダメ押し。そのカードは数ターン前に一度使っている「沈黙の邪悪霊(ダークスピリット)」と宣言します。 
 つまり、永続魔法「暗黒の扉」によって遊戯は1ターンにつき1体のモンスターにしか攻撃命令が出せず、かつどのモンスターに攻撃命令を出しても、「沈黙の邪悪霊」の効果でその攻撃命令を怨霊の憑りついたモンスターに移し替えることができる。怨霊つきのモンスターの攻撃は遊戯に跳ね返りバクラを回復させるだけ。
 そして次のバクラのターンになれば、「ウィジャ盤」の効果で「H」の文字がセットされ「DEATH」の5文字が完成。しかし、この状況を打開するカードは遊戯の手札にはない……。

 今度こそ絶体絶命。ギャラリーの御伽くんも「たしかに、このままじゃ遊戯君に勝ち目はない」とコメントし、それに本田がキレるも孔雀舞にたしなめられる。というか本田、前回から御伽が遊戯のピンチを語るといちいちキレてて鬱陶しいっす(^^;
 さてこのピンチ、遊戯はどう逆転するのか!?


 …………ってだからサブタイトルに書いてありますがな。やっぱり気のせいじゃなかった!
 
 遊戯が「俺はこの引きに、デュエリストの全てをかける!」と宣言し「オシリスの天空竜」を引き当てます。これをフィールド上のブラックマジシャンガール、マグネットウォリアー、ビッグシールドガードナーを生贄に召喚。あらわれたオシリスの巨体は、飛行船バトルシップを胴体で5周分巻きつけてなお余りあるほど。
 オシリスの攻撃力は、遊戯の手札枚数×1000で3000。バクラのライフは1200なので、直接攻撃を受ければ余裕で消し飛んでしまいます。さらにダーク・サンクチュアリの怨霊も、「無駄だ。神には怨霊程度の憑依能力など通用しない」(byマリク)という「神ルール」(笑)により機能せず。
 また遊戯のフィールドにはオシリス以外にモンスターカードが出ていないので、「沈黙の邪悪霊」は攻撃命令を移し替える対象が存在せず発動できない。
 つまり、バクラにオシリスの直接攻撃をしのぐ手段はなく、今度こそ完全に勝負が決したわけです。

 しかし、「なあに、次の手は打ってあるさ」とほくそ笑むマリク。
 そして遊戯がとどめを刺すべく「サンダー……」と技名を言いかけたところで、リシドが現れCMへ。カラオケでノリノリで歌っていたところに突然店員が入ってきたみたいな感じだね(違う)。


 CM明け、周囲にマリクと勘違いされているため姿を見せるだけで散々罵られるちょっと可哀そうなリシドは、獏良の精神は闇の人格(バクラ)だけでなく、自分の持つ千年ロッドによって二重に支配されていると語り、証拠として獏良の精神をいったん解放すると言う。
 一方で獏良の精神内にいるマリクは、バクラに宿主である獏良の人格を出すよう勧める。実際に獏良の精神に干渉しているのは本物のマリクなので、リシド自身に獏良をどうこうすることはできないのだが、そうやってリシドの話に合わせて一芝居打とうというのです。

 果たして獏良は表人格に。表・獏良はひ弱な一般人で、左腕の傷(これいつ負ったんだっけ?)の痛みに苦しみだします。
 リシドは、深い傷を負っている今の獏良に神のカードでとどめを刺せば、命を失いかねない大きな精神ダメージを受けることになると忠告。獏良の命を盾にしようというマリクの作戦です。

「マリク様……。私の心の痛みはこの疾風が身を裂くせいではないのです……」

 と内心で呟きながら、リシドはその場を立ち去ります。忠臣・リシドの悲哀が伝わる良いセリフですね。

 苦しむ獏良を前に攻撃できない遊戯。しかし攻撃せず次のターンになれば、ウィジャ盤の効果で遊戯の敗北が決まる。「どうした! なぜ攻撃をためらっている。とどめを刺せ遊戯!」と海馬社長。いや社長、自分の主催する大会で死人が出ても良いんすか……。

 しかしこの土壇場で、バクラがバクラなりの矜持を見せます。

「なるほどなぁマリク……。その手で遊戯を追い詰めるとはな」
「フフフ……。これも我々の契約のためだ」
「フン、さすがだよマリク。貴様のえげつなさは、オレ様のオカルトデッキをも上回るぜ」

「だがな……俺様にも気に入る勝ち方と気に入らねぇ勝ち方があるんだよ!
 引っ込んでなマリク!!!」


そう言って再び表に出てくるバクラ。驚愕する遊戯。

「フフフ……。遊戯、今回はオレ様の負けにしといてやるぜ。攻撃してきな!」
「何!?」
「なあに。貴様の仲間の獏良は死なせねえから安心しな。
 この宿主はオレ様にとっちゃ一番大事なものだからよ。ここで殺すわけにはいかねぇのさ。
 さあ来い、遊戯!

「行くぜ!オシリスの天空竜、ダイレクトアタック!(サンダー何とかはどうした)

 そしてオシリスの直接攻撃をモロに喰らうバクラは、

「遊戯、いずれ貴様を永遠の闇に葬ってやるぜ。
 最後に闇の力を手に入れるのは、オレ様よ!」


と叫び、高笑いを残しながら倒れます。こうして激戦は決着したのでした。
 どうでも良いけど医務室に運ばれていく獏良に話しかけるマリク(=ナム)の、「大丈夫かぁい? 獏良くん」というセリフが凄い白々しくて笑えます。


*****

 いやー、熱い展開だった。特にバクラが「気に入る勝ち方と……」と叫んで再び表に出てくるあたり、BGMも相まってカッコ良さがハンパないです(笑) これぞ、名悪役。
 
 デュエルの内容も非常に濃く、面白かったです。シリーズ屈指の名勝負だったんじゃないかな(全部見たわけじゃないからわからないけど)。
 ただ、前回、今回と触れたように、原作と違ってダーク・ネクロフィアの効果が実際のカードに準拠したものになっている関係で、デュエルの内容自体もだいぶアニメと原作で異なっているようです。
 もちろん、ウィジャ盤で追い詰めるもオシリスでひっくり返すという大筋は同じですが、アニメオリジナルのカード「ダーク・サンクチュアリ」に限らず、いくつか使用カードが違っている模様。そのあたり、比較のためにも原作も読んでみたいな。


*****

   ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング参加中です。ご意見ご感想その他はコメント欄orウェブ拍手からお願いします。
(マメなチェックができず、気付くのが遅くなってしまう場合もありますがご了承ください)